Systems Engineering
企業の成長を支える堅牢なシステム基盤を構築
岡田製作所のシステムエンジニアリングサービスは、お客様のビジネス要件を深く理解し、 最適なシステムアーキテクチャの設計から構築、運用保守まで一貫してサポートします。 20年以上の経験を活かし、安定性と拡張性を両立した基幹システムを実現します。
提供サービス
基幹システム構築
企業の中核となる業務システムを、要件定義から運用開始まで包括的に支援します。
- ✓ ERP/CRM システム導入
- ✓ 販売管理・在庫管理システム
- ✓ 生産管理システム
- ✓ 会計・財務管理システム
システム統合・連携
異なるシステム間のシームレスな連携を実現し、業務効率を最大化します。
- ✓ API 開発・連携
- ✓ ETL/EAI ソリューション
- ✓ データ同期・移行
- ✓ マイクロサービス設計
レガシーシステム刷新
老朽化したシステムを最新技術で再構築し、保守性と拡張性を向上させます。
- ✓ COBOL/VB6 からの移行
- ✓ データベース移行
- ✓ クラウド移行支援
- ✓ 段階的モダナイゼーション
インフラ構築・運用
オンプレミス・クラウド問わず、最適なインフラ環境を設計・構築します。
- ✓ サーバー・ネットワーク設計
- ✓ 仮想化環境構築
- ✓ AWS/Azure 環境構築
- ✓ 監視・運用自動化
セキュリティ対策
企業の重要な情報資産を守る、多層防御のセキュリティ対策を実施します。
- ✓ セキュリティ診断・監査
- ✓ WAF/IDS/IPS 導入
- ✓ エンドポイント保護
- ✓ CSIRT 構築支援
保守・運用支援
24時間365日の安定稼働を実現する、包括的な保守運用サービスを提供します。
- ✓ 定期保守・障害対応
- ✓ パフォーマンス監視
- ✓ バックアップ・リストア
- ✓ ヘルプデスク運営
開発プロセス
要件定義・分析
お客様の業務を詳細にヒアリングし、現状の課題と理想のシステム像を明確化します。 業務フローの可視化と改善提案も行います。
設計・アーキテクチャ
拡張性と保守性を考慮した最適なシステムアーキテクチャを設計。 技術選定から詳細設計まで綿密に計画します。
開発・実装
アジャイル開発手法を採用し、短いサイクルで機能を実装。 定期的なレビューで品質を確保します。
テスト・品質保証
単体テストから総合テストまで、多層的なテストを実施。 セキュリティテストや負荷テストも含めて品質を保証します。
導入・移行
既存システムからのスムーズな移行を計画・実施。 ユーザー教育とマニュアル作成も含めて総合的にサポートします。
運用・保守
システムの安定稼働を監視し、継続的な改善を実施。 トラブル対応から機能追加まで長期的にサポートします。
技術スタック
幅広い技術領域をカバー
最新技術から実績のある安定技術まで、プロジェクトに最適な技術を選定・活用します。
プログラミング言語
- C# / .NET
- Java / Spring
- Python
- JavaScript / TypeScript
- Go
データベース
- SQL Server
- Oracle Database
- PostgreSQL
- MySQL / MariaDB
- MongoDB
クラウド・インフラ
- Microsoft Azure
- Amazon Web Services
- VMware vSphere
- Docker / Kubernetes
- Terraform
フレームワーク
- ASP.NET Core
- Spring Boot
- React / Vue.js
- Django / FastAPI
- Laravel
サービスプラン
| サービス種別 | 内容 | 料金目安 | 期間 |
|---|---|---|---|
| システム構築 | 要件定義から本番稼働まで一貫支援 | 300万円〜 | 3ヶ月〜 |
| レガシー刷新 | 既存システムの段階的モダナイゼーション | 500万円〜 | 6ヶ月〜 |
| システム統合 | 複数システムのAPI連携・データ統合 | 200万円〜 | 2ヶ月〜 |
| インフラ構築 | サーバー・ネットワーク環境の設計構築 | 150万円〜 | 1ヶ月〜 |
| 保守運用 | 24時間365日の監視・障害対応 | 月額30万円〜 | 継続 |
| スポット対応 | トラブル対応・機能追加 | 時間単価 15,000円〜 | 都度 |
※ 料金は規模・要件により変動します。詳細はお問い合わせください。
サービス提供形態について
現在、客先常駐(オンサイト)でのサービス提供は行っておりません。
すべてのプロジェクトは、リモートワークまたは弊社オフィスでの作業となります。
Web会議システムを活用し、密なコミュニケーションを取りながら高品質なサービスをご提供いたします。